毎月20日を過ぎるとワクワクしてくるのがゼクシィの発売日!
今回はおジル様(ジル・スチュアート)のマルチケース?!付録で?!ってことで期待大でした。
目次
2017年6月号ゼクシィ本誌は
まずは本誌。ドーン!

今回はぶ厚いよ~!
本誌も読み応えのある特集がいっぱいです。
付録 JILL STUART Beauty マルチケース開封の儀
さてさて、おジル様のマルチケースですよ。
まずはこんな梱包です。

封を開けると…

厚さ1センチほど。
さらに開けます。

お、意外と小分けしやすそう!というのが第一印象です。
マルチケースって区切りがないと、中でゴチャゴチャになっちゃうんですよね。
表は…淡いブルー。

ビニール袋から出してみましょう。

ミシンでたたいて小分けしてあるので、小さいほうには各種カード類、
大きいほうにはA6サイズのものが入ります。
私の人差し指の下にはペンホルダーもあるので、事務用のボールペンを持ち歩けます。
では、反対側。

反対側は、ファスナー付きの網目ポケットと、その下に二重になっています。
ファスナーのすべりはいいですね。
人によってはファスナー付きのポケットに小銭を入れて、下にお札を入れている方も。
万札も余裕で入りますよ!
JILL STUART Beauty マルチケースの生地は
生地はカシャカシャ系の薄手です。
かといって頼りなく感じないのは、薄い中芯が入っているからでしょう。
クタッとならず、カバンの中で主張しすぎるほど分厚くもない。
単体で持ち歩くには心細いですが、細々としたものを分類してまとめてカバンに入れるには、ちょうどいい生地感と厚さです。
JILL STUART Beauty マルチケース 私ならこう使う
もしプレ花嫁時期に使うなら、ファスナー付きのところに印鑑を入れて、名義変更手続きのときに使いまわすかなぁ。
銀行のキャッシュカード、運転免許証、パスポートなどなど必要なものを入れて、ガーッと一日で回る!
※重要なものばかりなので紛失しないように注意して!
あとは、ブライダルフェアを回るときにもオススメ。
いただいたプランナーさんの名刺を入れておいたり、そのときにもらった簡易の見積書をたたんでしまっておいたりすると、管理しやすくていいかなと思います。
赤ちゃんを授かったら母子手帳を入れるのにも良さそう。
この付録、「意外と使える!!」というのが私の感想です。
これがワンコイン以下で手に入るなんて、とってもおトク。
コメントを残す